2日目は、いよいよ伊勢神宮へ☆
行ったのが9/30だったので、お引越し2日前の旧宮にお参りすることができました。
新宮の真新しい木の香りが辺り一面に漂って
いつも以上に癒されて来ました。
5日には外宮のお引越しもされるそうなので、
今度はぜひ新宮にお参りに行きたいです。。。
Frоm いばっち
2日目は、いよいよ伊勢神宮へ☆
行ったのが9/30だったので、お引越し2日前の旧宮にお参りすることができました。
新宮の真新しい木の香りが辺り一面に漂って
いつも以上に癒されて来ました。
5日には外宮のお引越しもされるそうなので、
今度はぜひ新宮にお参りに行きたいです。。。
Frоm いばっち
お泊りは、湯快リゾート・鳥羽彩朝楽へ。
夕食ではあぐー豚の鉄板焼きに舌鼓をうち、
翌朝は、家族4人並んで足湯に浸かり、まったーーーーーり♪
写真ではわかりにくいですが、部屋からの眺めもとってもキレイでした☆
運動会の振替休日で、月曜日が休みだったので、鳥羽に遊びに行ってきました。
1日目は鳥羽水族館へ♪
鳥羽水族館には何度か来ていますが、広すぎるためか
何度来ても“全部見切った感”がありません。。。
でも、アシカショーやセイウチショーなど、親子で思いっきり楽しんできました♪♪♪
部屋も広々で、子どもたちものびのび笑顔♪
翌朝は、桟橋釣りを楽しみました。
魚を釣り上げて嬉しいものの
思い切り腕を伸ばしてなるべく魚を体から遠ざけようとするS。
釣りを楽しんだのはSとパパだけで、
いばっちは、桟橋を走り回る次女Aを止めるのにへろへろでした。。。
その後、いよいよ子どもたちお待ちかねのプールです★★★
この夏最後の水遊びを存分に楽しんだSとA
満面の笑顔です。
とっても楽しい夏の思い出ができました♪♪♪
FROM いばっち
夏休み最後の土、日。合歓の郷に遊びに行って来ました。
いばっち一家、合歓の郷初体験です。
豊かな自然の中で、のーんびりのびのび楽しんできました。
特に、長女Sは一日目からパターゴルフ、アスレチックと動きまくり♪♪♪
楽しみにしていたサンセットクルーズは、あいにくの強風&曇天で
中止になってしまいましたが。。。
曇り空なりの、きれいなサンセットを満喫してきました。
→→→☆その2☆に続きます・・・
昨日は桔梗が丘商店街の夏祭りでした。
丸栄建設さんは、毎年金魚すくいコーナーを設置してくださいます。
長女S金魚を3匹ゲット!!
家には、2年前の桔梗が丘夏祭りの金魚すくいでゲットした金魚さんが
2匹まだ健在です。
いっしょにしてみると。。。見て! この大きさの違い☆☆☆
先パイも新入りも、みんな仲良く、元気に過ごしてほしいと願ういばっちでした。。。
長いお盆休みを頂いたので、京都に里帰りしてきました。
何年振りかで五山の送り火も見ることができました。
いばっちの実家からは舟山が間近に見えるのですが、
長女Sが、「せっかくやから、『大』の字が見たい」と言うので
加茂川まで大を見に行ってきました。
何年ぶりかの京都の夏を満喫してきたいばっちでした。。。
昨日は、名張市のいろんな町で夏祭りが開催されていましたね。
焼きそば、焼きとり、フランクフルトにとうもろこし・・・
ゲームの景品でもらったお菓子やジュースもいっぱい♪
子どもたちはこの笑顔☆
一食分夕食を作らずにすんだママは、さらにニッコニコでした☆☆☆
昨日は、毎年恒例の名張川花火大会でしたね。
お出かけ好きの長女S とお出かけ好きのパパはもちろん花火見物♪
出不精のいばっちと、迷子になりそうな次女Aはお留守番です。。。
花火も屋台も存分に楽しんできた長女Sでした☆☆☆
From いばっち
何人かの方は気付いてくださるでしょうか。。。?
こちらに移って来ましたいばっちです★
さて、7/23(火)に家のすぐ近所にHottoMottoがオープンしました!!
早速手抜き主婦の本領発揮(笑)
休日のランチを買いに行ってきました。
いばっちは昼割のり弁
長女Sはちょっとリッチにデミハンバーグ弁当
とってもおいしかったですよ♪
汗だくで買いに行った甲斐があったと、満面の笑みの長女Sでした。。。
From いばっち